ブログ

SEO対策成功事例-転職アフィリエイトメディア様

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月の転職アフィリエイトメディアの成功事例をまとめました。以下はアクセス分析ツール「エイチレフス」でのアクセス数推移です。

エイチレフスのアクセス数推移

依頼の背景

記事メディアで、SEO対策での流入がメイン。社員とインターン生が運用していたが、退職や別事業への集中が重なり、放置することになった。

記事更新をしなくなったため、ずるずるとアクセスは下がり、現在は全盛期と比較してアクセス数が激減。改めてサイト評価を高めたいが、社内に運用できるメンバーがいないため弊社に依頼。相談時点で約200件の記事が公開されている。

運用期間

2か月間(2025年3月~4月)

運用費

50万円

改善ポイント

主に以下の点について改善を実施させていただきました。

タイトルの改善

短すぎる、長すぎる、重複している、キーワードが含まれていない等の問題があったため改善しました。

アイキャッチ画像の改善

全記事のアイキャッチ画像にフリー素材が使われていました。画像SEOを実践し、ChatGPTで作成したオリジナル画像を追加しました。

ワードプレスのテーマを最新版にアップデート

2020年時点で更新が止まっていましたので最新版にアップデートしました。

EEAT強化

著者情報を整理し、構造化マークアップを対応しました。

リード文改善

既存記事はリード文が無い、長い、キーワードが含まれていない等の問題があったため、改善しました。

ディスクプリション改善

既存記事はリード文そのまま、長い、短い、キーワードが含まれていない等の問題があったため、改善しました。

年齢や性別、事例やテンプレを入れるだけでもアクセス数は改善できます。

見出し(Hタグ)の改善

見出しタグ(Hタグ)の中にstrongタグやspanタグが含まれていました。またキーワードが含めていない等の問題があったため、改善しました。

全記事をフレッシュネス

上記の対応を含めて全記事を最新日付に更新しました。

うまくいったポイント

今回は既存記事の改善に注力しました。結果的にほぼフルリライトをおこなった記事も多く、抜本的に改善させていただきました。

クライアント様の事情があり、PHPが更新できず、そのためワードプレス自体もアップデートできない状況だったため、ページスピードの改善に着手できませんでしたが、上記対応によって2ヶ月でアクセス数を約3倍に増やすことができました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加